AI電話
GoogleMap
Instagram
問診票
Web予約

ヘルシー・健康

緊急!今すぐできる!簡単口臭予防対策で息スッキリ!

こんにちは。習志野駅から徒歩1分の予防歯科、ウィステリアデンタルケアです。

あなたは友人と話している時すぐ会話が終わってしまうことありませんか?
それ!あなたの口臭のせいかもしれません。

口臭は自分では気づきにくく知らぬ間に人を不快にしてしまいます。
口臭によるトラブルも有ります。
「さっきの営業の人、息が臭くて話を聞く気になれなかった。」
「上司の口臭が気になって、仕事を一緒にしたくない。」
「とっても良い彼だけど、口臭が気になって落ち着かないから別れたくなってきた。」

こんなことって嫌ですよね。
日頃気になるニオイのアンケートでは

気になるニオイ第1位は自他ともに「口臭」であり、
82.0%が他人の口臭が気になり、77.8%が自分の口臭に気をつけていました。

グリコ お口の衛生についての研究

気になる口臭を今すぐ予防できる簡単な予防対策があったら
取り入れたいと思いませんか?
キレイな息で円満生活を手に入れましょう!

口臭の原因

口臭の原因には大きく分けて2つあります。
1つは生活習慣を変えることによって改善できる、生理的口臭。
もう1つは病気を治さないと改善できない病的口臭です。
口臭に結びつくことは・・・

①臭いの強い食べ物やお酒を摂る

ニンニクやネギなどの食べ物やアルコール類などによる臭いが口臭につながります。

②食べカスが残っている

食べカスを細菌が分解することにより発酵した臭いがする。

③舌が汚い

舌の上に細菌や食べカスや老廃物が溜まるとそこから臭いがでる。

④口が乾いている

普段口で呼吸していたり、強いストレスで口が乾いてしまったり、寝起きなどで口臭が強くなります。

⑤タバコを吸う

これは逃れられない口臭タバコを吸う人は息のエチケットを更にしっかりしないと悪化します。

⑥虫歯や歯周病を放置している

虫歯の歯を放置したり歯石をずっとそのままにしていると細菌が繁殖するため口臭が強くなります。

⑦その他の疾患

蓄膿症など鼻の病気や胃潰瘍など消化器の病気糖尿病や肝臓病も関係あります。

これらの口臭の原因の中でも87%は口の中にあると言われています

口臭の原因は、87%が口の中にあることが明らかにされています[1]。口の中にいる嫌気性菌という種類の細菌が、タンパク質やアミノ酸を分解して揮発性硫黄化合物(VSC: Volatile Sulfur Compounds)という物質を作ります。これが口臭の主たる原因物質です。

厚生労働省 口臭の治療・予防

お口の中を綺麗にしてみんなに好かれる素敵な息にしましょう。

お口のケアで息キレイ

一番大切なことはお口をうるわすこと
身体の機能でお口の中をキレイにしてくれるのが唾液!

唾液が舌の汚れを落としてくれます。
唾液をよく出すことが口臭予防のキーワードになります。

①水分補給

身体の中の水分がないと唾液が出にくくなります。
こまめに水分を摂ることで唾液が出やすい環境を作りましょう。

ジュースなど糖分が入っているものは細菌の栄養になるため避けたほうがいいです。
水が一番効果的です。飲んだ水自体も洗い流してくれる作用もあります。

②リラックス

緊張すると口が乾いてしまう経験は誰しもあると思います。

リラックスすることで唾液の量が増えます。なので一度伸びをして深呼吸をしましょう。

また、酸っぱいものを想像すると唾液の分泌が促進するので
リラックスしながら酸っぱいものを想像しましょう。

③ガムを噛む

ガムを噛むことで刺激が伝わり唾液が多く出てきます。

口臭ケアではガムはもう一般的ですがガムのいい匂いだけでなく医学的にも口臭予防に効果的です。
ガムだけではなく食事で良く噛むことが大切です。

④舌を動かす

左右のほっぺを舌で押すと刺激が伝わり唾液が出てきます。

水もガムもないときは見つからないように舌をささっと動かし唾液を出しましょう。

⑤舌のお掃除

舌にたまっている汚れを直接落とします。
この際歯を磨くような硬いブラシでゴシゴシやってしまうと傷つけてしまうので
柔らかいブラシでそっと行うと良いです。

こういった専用の傷つけにくい柔らかいブラシもあります。

〈方法〉
舌ブラシを水道水で濡らしたら舌を思いっきり出します。
鏡で見て一番奥のところからそっと当てて手前に引いてきてください。
白い汚れがキレイに取れます。

詳しい方法はこちらのサイトを参照
http://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/teeth/h-07-002.html

まとめ

自分の口の臭いは自分では中々わかりません。
人に聞くのは恥ずかしいですから、まずはマスクを鼻を覆って付けてみて
自分の息の臭いを感じてみましょう。
嫌だなと思ったら、鏡を見てください!
舌は汚れていませんか?
食べカスが残っていませんか?
虫歯は残っていませんか?

わからなければ相談をお受けしますので、ぜひ歯科医院に足を運んで見てください。

お口の中の知識が増えたことであなたのデンタルIQが上がりましたね。
素敵な息で魅力と健康を手に入れましょう。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

最近の記事

  1. 舌磨きはしない方がいいの?メリットデメリットや注意点

  2. 知覚過敏は歯科医院を受診した方がいい?

  3. 年齢によって違う!歯科検診の内容や頻度