新入荷 再入荷

AKIMA&NEOS/Multi Tube Direct Injector 2025カレンダーの人気アイテム

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 55080円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2067650377
中古 :2067650377-1
メーカー AKIMA&NEOS/Multi 発売日 2025/01/22 06:51 定価 108000円
カテゴリ

AKIMA&NEOS/Multi Tube Direct Injector 2025カレンダーの人気アイテム

宮地楽器さんで新品購入したものです。(2022年8月30日に注文、9月30日に納品されました)※写真掲載のものが購入時に段ボールに入っていた全てです。ベースを始めようと思って、真空管プリアンプ・DIの中でも特に評判が良かった本品を注文したのですが、ギターの機材を購入しすぎて、ベース本体を購入する予算がなくなってしまい、こちらは未使用のまま自宅で保管しておりました。未だにベースを購入する目処が立たないので、今回出品する事にしました。※出品前に友人からベースを借りて、動作確認だけは行いました。動作確認のみの美品です。ご検討よろしくお願い致します。【他HPより抜粋】真空管のD.I.ですが、真空管のプリ・アンプが内蔵されていて、多彩な音作りが可能です。これにより、たとえばステージでベースをラインで送ると、普通はアンプの手前の音が送られるため、音色はP.A.のオペレーターが作る事になります。ベース・アンプでいくら音を作っても、会場には、全く異なった音が出ている可能性がある訳です。たとえば、アンプでクランチな感じにしても、ラインはクリーンなわけで、アンプの音をマイクで拾っていても、ラインとマイクの音の混ざりは、良くありません。このMulti Tube D.I.を使う事により、ラインで送るものも、真空管のナチュラルなクランチも音色も自在なので、P.A.オペレーターには、微調整だけしてもらえばいいわけです。アンバランスアウトもしくはバランスアウトどちらか1系統のみの出力を想定して設計されております。レコーディングの時も、ラインでとるモノすべてに良い結果を出せます。ラインでのレコーディングだと、どうしても無機質な冷めた平坦な音像になってしまいますが、Multi Tube D.I.を使うことにより、それらを解消出来ます。自分自身のレコーディングでは、ラインで録るモノ、すべてに使っています。サンプリング音源、シンセサイザーなどトラック・ダウンの時にマイクで録ったモノとの相性が良くなり、定位も良い感じに決め易いです。その他、レコーディング機材には、歪ませたい時、何か代用となるモノで無理に作り出す事が多いですが、これを使えば、心地良い歪みが作り出せます。By アキマ・ツネオ

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です