新入荷 再入荷

超激レア 英国 イギリス アンティーク 18ct 18k インタリオリング

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 40320円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :2067947174
中古 :2067947174-1
メーカー 超激レア 英国 イギリス アンティーク 18ct 発売日 2025/01/31 23:56 定価 84000円
カテゴリ

超激レア 英国 イギリス アンティーク 18ct 18k インタリオリング

サードオニキスの超激レアリングとなります。モノグラムのサードオニキスにフルール・ド・リスやフラ・ダ・リと言われるユリの花のモチーフデザイン施され、唐草模様が彫られています。ユリのデザインはフランス王家、スペイン王家、ルクセンブルク大公家にも使われていることから貴族の方が使われていたかもしれません。アンティークリングをお楽しみください。※ストーンにひびが少し入っている為に値段を下げて出品致します。予めご了承くださいサイズ約15号 素材18金 イエローゴールド スートン サードオニキスストーンサイズ縦1.2cm横1.0cm重さ約3.7gこちらはホールマークがないですが18金確認済みです。こちらは作り的に1800年代後半くらいかと思われます。文字AR〜唐草模様〜唐草模様には、力強い生命力が途切れなく蔓を伸ばしていく様子から、繁栄・長寿などの縁起の良いモチーフとされ、そこから転じて「身を守る」「生命の象徴」「永遠」の意味が込められています。〜剣のユリ「フラ・ダ・リ」〜フランス王室の紋章ともなった「フラ・ダ・リ」。一般に「ユリの花」と呼ばれていますが、実際に図案の元となった花はユリではなく、アイリス(イリス)というアヤメ属の花で、虹のような様々な花を咲かせるというギリシャ神話の「虹の女神アイリス」が語源と言われる花です。では、この紋章がなぜ「ユリ」と呼ばれているのでしょうか。一説に、この花の「葉」の形が「剣」に似ていることから、ギリシャではキリス(ギリシャ語で剣)と呼ばれ、後に「イリス」となり、このイリスが「剣を象徴する花」としてドイツに伝わった頃、「剣の(ごとき)ユリ」との俗称で知られるようになったといいます。これがフランスにも広がり、時のフランス王が即位する時に、この花「剣の(ごとき)ユリ」にちなみ、紋章として図案化したのが最初と言われ、ユリとは別の花アイリスの図案ではあったのですが、これよりフランス王室の紋章として、俗称の「剣のユリ」がそのまま定着したとされています。ヴィンテージ品になります。細かな傷や汚れ等ございますが美品です。予めご了承ください。こちらは特別にリングケースを付けさせて頂きます。他にも多数出品中です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です