新入荷 再入荷

【極美品】日本製 クラシックギター Takamine No.30 スケジュール帳 2025の人気アイテム

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10812円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20681399719
中古 :20681399719-1
メーカー タカミネ 発売日 2025/02/03 10:42 定価 21200円
カテゴリ

【極美品】日本製 クラシックギター Takamine No.30 スケジュール帳 2025の人気アイテム

1980年代に製作された、日本製高峰ギター製作所のクラシックギターNo.30です。本体のみの販売となります。指板チェック済フレット磨済弦交換済古いお品にも関わらず極美品です。ボディーに2か所だけ浅い傷がありますので10枚目の写真をご参照の上ご判断ください。【商品説明】高峰ギターは1959年に岐阜県坂下町でアコースティック楽器の工房を開いたことに始まり、50年代から60年代中盤にはブームに乗ってクラシックギターも多く製作していました。木工業の盛んな坂下での製作は順調でしたが、当時は委託生産が多く、1970年代半ばにようやく自社ブランドのタカミネを確立し、高峰ギターが海外向けに本格的に輸出されることになりました。ブラジルでのタカミネ人気の始まりです。その後はアコースティックギターやピックアップギターの老舗に成長して世界的に人気があります。No.30は初級、中級者向けのギターですが、タカミネブランドのギターにふさわしい材料とていねいな仕上がりになっています。また、タカミネは世界のマイスター河野賢氏のアランフェスギター製作を担当し、河野ギターとの関係がとても深く、他のシリーズのクラシックギターにも良い工夫が受け継がれています。   トップはシダー単板、サイドとバックはローズウッド、ネックはマホガニー、指板と下駒はローズウッドで製作されているようで、良い材料を巧みに用いています。音色は、シダートップ単板の甘く柔らかい音色が特徴で、高音と低音がバランスよく響き、タカミネの技術の高さを感じることができます。また、30年余りを経過していますが、年代の割にキズや打痕が少なく、トップ右下の塗装割れなどのキズの塗装修繕もしており、コンディションは比較的綺麗な状態です全長:99センチ弦長:65センチナット幅:約5.2センチボディ幅:約9.8センチ発送は、ギターをプチプチで巻いてダンボールで補強し発送します。#TAKAMINE#クラシックギター

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です