新入荷 再入荷

モシ族 藍染め布 ラグ 2025年度カレンダ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20691622174
中古 :20691622174-1
メーカー ヴィンテージ 発売日 2025/01/27 20:24 定価 20000円
カテゴリ

モシ族 藍染め布 ラグ 2025年度カレンダ

オールドのモシ族藍染め布 大判程よく色が抜けたオールドのモシ族藍染め古布です。染めたてのインディゴブルーではなく経年の変化でほどよい擦れ、色褪せが出ております。接ぎ目や織り目のホツレが、味わい深さを感じさせてくれる一枚です。壁のアクセントに、吊るしてパーテーションに、ソファの背もたれにかけたりと、ヴィンテージを活用したインテリアのアクセントとして汎用性の高い布です。色は2枚目は鮮やかに写りすぎていますので、実際は渋い彩度低めの青色です。よく出回っている近年の後染めのものと違い、当時の藍がそのまま残ったもので、とても古く、民俗資料としても価値のある古布です。雑貨屋などで扱っている類似品とは異なる、希少なオリジナルの古布ですのでお値引きはできませんが、ご興味ある方は是非一枚お手元に置いておいて頂いて良いと思います。サイズh230cm w117cm原産国ブルキナファソ部族モシ族素材コットン生地手紡ぎのざっくりとした厚手の生地。帯状に織られた細幅の生地を接いで一枚の布にしています。経年変化の良い風合いで、綺麗な状態です。西アフリカで広く使われている水平織機による手織りで、細幅の帯状に織られた布を横に縫い繋ぎ、大きな一枚の布にしています。藍染めに使われているのは、ヨルバインディゴやインド藍で、今でも天然染めが継承されています。女性が綿を紡いで糸にし、その糸を織って布にするのは男性の仕事です。それを藍染め師が染め上げます。モシ族は、ブルキナファソを中心とした西アフリカのサバンナ地帯に居住している民族で、文字を持たないことでもよく知られています。彼らは文字を持たないかわりにドラムランゲージ(太鼓ことば)を使い、複雑なメッセージも言葉では伝えきれないような微妙なニュアンスまで伝えることができると言われています。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です