新入荷 再入荷

[絶版] 「新」映画理論集成 1 (歴史/人種/ジェンダー)

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10200円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20691714459
中古 :20691714459-1
メーカー [絶版] 発売日 2025/01/17 13:04 定価 20000円
カテゴリ

[絶版] 「新」映画理論集成 1 (歴史/人種/ジェンダー)

「「新」映画理論集成 1 (歴史/人種/ジェンダー)」岩本 憲児 / 武田 潔 / 斉藤 綾子定価: ¥ 4600#岩本憲児 #岩本_憲児 #武田潔 #武田_潔 #斉藤綾子 #斉藤_綾子 #本 #芸術/演劇・映画Genre―ジャンル解説=岩本憲児■#トマス・エルセサー 「響きと怒りの物語――ファミリー・メロドラマへの所見」(1972) 訳:#石田美紀 ・#加藤幹郎 解題:岩本憲児■#ロビン・ウッド 「アメリカのホラー映画――序説」(1979) 訳:#藤原敏史 解題:岩本憲児Early Film―初期映画解説:武田潔■#ノエル・パーチ 「ポーター、あるいは両義性」(1978) 訳:#宮本高晴 解題:武田潔■#トム・ガニング 「驚きの美学 初期映画と軽々しく信じ込む(ことのない)観客」(1989) 訳:#濱口幸一 解題:武田潔Feminism―フェミニズム解説=斉藤綾子■#ローラ・マルヴイ 「視覚的快楽と物語映画」(1975) 訳・解題:斉藤綾子■#テレサ・ド・ローレテイス 「女性映画再考――美学とフェミニスト理論」(1985) 訳・解題:斉藤綾子Ethnicity, Culture, Mation―民族・文化・国家解説:斉藤綾子■#ロバート・スタム + #ルイス・スペンス 「映画表現における植民地主義と人種差別――序説」(1983) 訳:#奥村賢 解題:岩本憲児■#エラ・ショハット 「関係としての民族性――アメリカ映画のマルチカルチュラル的な読解に向けて」(1991) 訳:と#ちぎあきら 解題:岩本憲児■#アン・フリードバーグ 「映画とポストモダンの状況」(1991) 訳:荒尾信子 解題:斉藤綾子■岩本憲児「複製映画論」(1995) 解題:斉藤綾子

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です