新入荷 再入荷

M3222●江戸明治和本●日新館童子訓(早印)会津藩士必読教訓書 お歳暮

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8160円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20702398764
中古 :20702398764-1
メーカー M3222●江戸明治和本●日新館童子訓(早印)会津藩士必読教訓書 発売日 2025/01/12 17:23 定価 16000円
カテゴリ

M3222●江戸明治和本●日新館童子訓(早印)会津藩士必読教訓書 お歳暮

●江戸明治和本●日新館童子訓(早印)松平容頌 松平定信序 会津藩士必読教訓書【判型】大本2巻2冊。縦264粍。【作者】松平容頌(会津藩5代藩主)作。松平定信序。東肥古鬲(古屋昔陽)跋。【年代等】享和3年3月序。同年4月跋。文化元年4月刊。[江戸]鶴屋喜右衛門板(『江戸出版書目』による)。【備考】分類「教訓」。『日新館童子訓』は会津藩士子弟の必読書で幼少から家庭でも教えられ、藩校日新館入門者(第4等)必修の教科書。藩独自の修身書としても注目すべきもので、「ならぬものはならぬ」に象徴される会津精神の醸成や藩士教育に重大な影響を及ぼした。忠・孝にまつわる日本古今の人物伝75話と儒教経典からの引用とともに、藩主自らの解説が適宜加えられ、会津藩では最も重要な書物として扱われた会津藩士子弟必読の童蒙教訓書。★原装・題簽付・状態概ね良好(表紙やや摩滅)。【参考価格(初出品時の相場):日本の古本屋で、端本1冊が、8,800円】。◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です