新入荷 再入荷

M3528●江戸明治和本等>〈童子教訓〉修身雑話[童子教訓脩身雑話] 2025年最新

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9000円 (税込)
数量

M3528●江戸明治和本等>〈童子教訓〉修身雑話[童子教訓脩身雑話] 2025年最新

●江戸明治和本●〈童子教訓〉修身雑話[童子教訓脩身雑話]【判型】半紙本2巻2冊。縦221粍。【作者】今堀高英(窗屋)作。長谷川貞信画。上島勝蔵書。岡敬安(岡吉・恭・栩峯・博約堂)序。【年代等】天保6年8月、岡敬安序。弘化4年刊。[大阪]秋田屋太右衛門ほか板。【備考】分類「往来物・教訓」。童蒙の心得となる説話や略伝など約40話を載せた絵入り教訓書。上巻に孝行・倹約・積善・主従の心得・公平・先祖崇拝・朋友・正直・夫婦和合・色欲・善事など徳目を主とする20話を掲げ、下巻には苦楽・言葉の慎み・陰徳・万物同体・智・過ち・善行・父母の恩など諸徳を説くほか、仁徳天皇以下約10人の小伝をもって教訓とする。本文中に全12葉の挿絵を故事や逸話とともに掲げる。なお、下巻末尾に本書後編の近刊予告(「前集よりは猶さら幼童児女のをしへをあげて、おもしろき絵入にて、いよいよちかき訓とす」と宣伝する)を載せるが未刊であろう。★原装・題簽欠・状態概ね良好。稀書(全国に所蔵数カ所(国文学研究資料館DB))。◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です