新入荷 再入荷

江戸時代200〜350年前頃古銅製打出し18センチ正体不明当時物珍品コレクション

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9213円 (税込)
数量

江戸時代200〜350年前頃古銅製打出し18センチ正体不明当時物珍品コレクション

日頃は全国よりたくさんの方々が所蔵コレクションよりメルカリ出品の御閲覧頂き厚く御礼を申し上げます。こちらの御品物は江戸時代の大変古い古銅製打ち出し正体不明当時物になります。およそ200〜350年頃経ているかと認識しております。表面の景色がその深い時代背景が垣間見られます。。橋の欄干の被せ或いは木造建築物の柱の被せか銅製の打ち出し食器として造られたのかいずれにせよ銅製の腐食性や耐性などのメリット性質上を活かして造られた御品物であるかと思います。。ちなみに御品物の直経は18センチ、高さ8センチ程を目安に御参考願います。表面と内側の景色に於いてでこぼこの緑青がふいております。このような江戸時代の打ち出し古銅製造り当時物に御関心や御興味が御座います方々や海外コレクターの方々も時々御購入頂いておりますので日本時代美術品を御手元にてその深い時代景色を楽しんで貰えたら幸いですので宜しくお願い申し上げます。。なかなか面白いアンティーク時代物でしょうか。。。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です